[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気のせいです。誰も6日の昼だなんて言ってなかったもんっ!
……もん…………
…………うん。ごめんなさい。継続とか、会議とか色々やってたら、日が昇り始めてました(死
さて、今回書くあたりからは、本気で他のサイト様からの知識です。その為、最初or最後に、参考にさせて貰ったサイト様へのリンクを張る予定。内容によっては、サイトの見方、使い方になりますね~。
他の方から得た知識を語ると言うのも少し変な気がしますが、「この順番に覚えて行くといいよ」と言う私流のお勧めの知識の流れって事で。
解説の仕方は時としてわかりづらくなってるかもしれません。そのあたりは時々微修正加えてたりします。
まぁ前置きはこのあたりで。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
草薙の巫女の初心者講座~その5:熟練度を上げよう!
この章のポイント……持久の減り方と熟練度の上げ方の関係を把握しよう!
★持久の働きと減り方★
今回はステータス持久についてです。持久によって影響を受ける要素は大雑把に言うと二つです。
一つが「遺跡外に強制で帰らされるかどうか」。もう一つは「技を戦闘で使う事ができるかどうか」。この二つだけです。ソロでは持久0=遺跡外に放り出されるですが、PTですと誰か一人でも持久が1有れば、遺跡外へ帰りません。この時に「戦闘で技が使えない」と言う状態が発生します。
そしてこの判定は純粋に「1か0か」と言う事だけで判別されます。つまり、持久が0にならない様に気を付ければいいと言う事です。
では、持久はどの様に減って行くか。
1:毎更新最低でも2づつ減って行きます
何も考えずとも、毎更新2づつ減ります。つまり、最初にキャラが作成された状態で遺跡内に入った場合、持久は12でスタートするので最大で6更新までしか潜れない。と言う事になります。
2:技を3種以上使用すると、使用した技の種類の数だけ減る
少しややこしいですが、持久の減り方でもっとも重要な内容なので、がんばって覚えて下さい。
まずは、持ち込んだ技を実際に戦闘設定で設定して見ましょう。
(設定2)技No.318 斜め四十五度を第5行動時に頻度 5 で使用(対象:敵の上から3番目)
(設定3)技No.323 ペイリングペイルを第7行動時に頻度 5 で使用(対象指定無し)
(設定7)技No.331 スマッジィスマッシュを必殺技/第6行動以降に頻度 5 で使用(指定無し)
(設定8)技No.323 ペイリングペイルを自分残りSP50%以下に頻度 5 で使用(対象指定無し)
設定内容の意味は機会があったら。上記の様に「3種類の技を4箇所に設定」したとします。
この設定で戦闘をした結果、斜め45度を1回、ペイリングペイルを5回利用し、スマッジィスマッシュは発動前に戦闘が終わったとします。戦闘中に技を2種6回使ったと言う事ですね。
この場合持久は「技を2種使ったから2減る」と言う計算になります。
同じ設定でも、斜め45度1回、ペイリングペイル1回、スマッジィスマッシュ1回と言う発動だった場合は「技を3種使ったから持久は3減る」となりますね。
戦闘設定した箇所の数でも、戦闘中使った回数でもなく、実際に戦闘で使った技の種類が持久が減る時に関係する。と言う事です。
ならば技を1種しか使わなければ1しか減らない?応えはNo。最初に書いた通り持久は毎回2づつ減るのが最低ですので、1種だろうが0種だろうが、必ず2減ります。
ですので、持久の消費を抑えたい人でも、毎戦闘2種は使っても関係が無いとなります。
3:敗北すると8消費する
まんまです。「通常戦闘及びデュエルは敗北すると8消費」となります。ちなみに、技を8箇所8種設定、8種使えば8減りますから、「毎更新2~8づつ持久は消費する」って言う事になります。
上記3つ以外に3T以内負けとか体調とかも一応関係はするのですが、その様な状況は、そうそう起こりません。上記3つ(特に2番)だけを気にしてれば、特に問題は無いでしょう。
なお、持久の最大値は技を1つ習得する毎に1上がります。キャップと言う物が存在しますが意識しなくていいです。今有る持久をどう使うかだけを考えて行きましょう
★熟練度の上げ方★
さて、成長についての話は久しぶりですね~。えっと、まずは、講座その2を思い出してください。その中で技の習得を解説した際に「戦闘技能のLvは熟練度までしか判断されない」と説明しました。
つまり、戦闘技能をLV10にして、10-14技とかを覚えたければ、熟練度をLv10まで上げないといけないと言う事ですね。
ならば、どうすれば熟練度が上がるか。ですが「熟練度を上げたい技能に関係が有る技」を使えば上がります。
例えば、幻術に関係有る技を使えば、幻術の熟練度が上がります。短剣に関係が有る技を使えば短剣の熟練度が上がります。幻術と短剣に関係が有る技を使えば、両方の熟練度が半分づつ上がります。
補助技能×生産技能で覚える技は戦闘技能に関与しないので、熟練度は上がりません。
と、言うただ、それだけだったりします。関係が有るか無いかは「技の習得条件」を見れば一目瞭然。短剣技能Lv5と火霊技能Lv7で覚えた技ならば、短剣の関係技です。魔術LV6と防具技能LV12で覚えた技なら、これは魔術の関係技ですね。
もしも技をいつ覚えたかを忘れた際は遺跡外さんで自分の技を検索しましょう。習得条件と言う欄が有るので、ここを見れば一目瞭然でわかります。
ここまでわかれば後は実際に使うだけ。持久の減り方を意識しつつ、1戦闘で出来る限り多くの種類の技を使いましょう。熟練度の上がり方も、持久の減り方と同じで戦闘で利用した技の種類の数だけ経験値が入ります。1種類の技を何十回使っても1種類使った分の経験値しか入りません。
ちなみに、技の覚える条件毎に経験値の入る量が多少違いますが意識しないでも「後から覚えた技の方が経験値高い」…と言うか「技の欄の下の方に有る技が経験値高い」と覚えたんでいいです。それで一切困りません!
上記が「持久と熟練度と技」の関係性の説明となります。
持久は最低で2づつ減る。熟練度は技を使った種類が多い方がLvが上がる。つまり「毎更新2種づつ技を使って行くのがいい!」と言う事になります。
実際は「持久が17だけど、4更新後にまた遺跡外に行くよ!だから毎更新4種づつ使ってもいいよっ」とか「持久が21有るから、毎更新3回使っても7更新潜れるよ!」の様に、PT方針や、回を追う毎に、どんどん条件は変わって行きますが、「持久が0にならない様に気をつけながら熟練度を上げる」と言う事はどんな時でも変わりません。
しっかりと持久の減り方毎更新確認しつつ、ガンガン熟練度を稼いで行きましょう。
なお、後日機会があったら触れますが、技にも利用回数による経験値が設定されてます。なので「2種4箇所戦闘設定」や「3種6箇所設定」等がもっといいのですが、詳しい説明はまた今度の機会と言う事で。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ふぅ。こんな感じでしょうか。
内容はカリア通信様の初心者講座第4回「戦闘設定について(初級)」の後半部分「戦闘設定の注意」の部分と、第3回「技能について」の後半部分「熟練度の上げ方」を参考にさせて貰ってます。
次回は「合成と付加と」を語ろうかなと思ってます……が、明日……今夜?は、本編を書く予定です。
では……お休みなさい……zzz
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
Web拍手です。簡単な一言とかは、こちらでどうぞ~。
長い内容等は↓へどうぞです
ホットメールなアドレス
メールは件名を必ず日本語でお願いします~。英文件名は、内容見ないで削除してます(笑)
メッセンジャー追加も歓迎してます~♪参加してるゲーム名とE-no.明記して申請して下さいな。
あなたは累計
人目の訪問者です。
本日は
番目に来て下さいました~
人のご来場者があったみたいです。
ありがとうございました~